top of page

「滅びの美学」

  永遠(とわ)に眠らない死を

軍靴の息は混迷の世に響き渡り、鈍色の犬は其れを謳歌し笑う
踏み躙られた飢餓から生まれた少年は、子宮の淵より猥褻を持ち出す
加虐性愛は理解されず迫害の重しとなって、捨てられた孤独に拍車をかける
そう、それはまるで胎児の夢、おぞましき愛、再現し、裂いて、悲愴と為る

 

涙は地に枯れ果てて 芥の獄に消え
朝日の露と溶け失せて 自由の性(さが)に帰(き)せ

壱節「灰燼(怪人)の魔」男は囚われ人格否定、受けては彷徨う岐路の礎
弐節「悪徳の栄え」純たる愛などバラバラ裂かれ、蔓延る姦淫、世は末期
参節「美徳の不幸」御子に焦がれし依存の庭で、男は傀儡と交わり堕ちる
肆節「淬ぐ喝采」贄を鞭打ち歪みを満たす、犠牲の数だけ救われない

瞳映る 少女は蔑み憐れむ
抱き遂げた 鼓膜のその裏で永久(とわ)と囁く

涙は地に枯れ果てて 芥の獄に消え
朝日の露と溶け失せて 自由の性(さが)に帰(き)せ
嗚呼 余話(とわ)に刻む 死の毒の香りには
咲(裂)き濡れる 加虐の寓意に触れられる侭
「消えたい、消えない」
「消せない」

bottom of page